2025.09.12
You tube 第4回
070-2297-9843
【営業時間】 9:00~20:00
小松菜たっぷりの卵味噌汁です。 【材料】 小松菜 1束 舞茸 1株 えのき 1束 卵 2個 味噌 大さじ1 水カップ3 だしの素 小さじ2 酒 大さじ1 【作り方】 ①小松菜、舞茸、えのきを食べやすい大きさに切り、沸騰し…
たっぷりしその入った餃子です。 【材料】 にら 1束 キャベツ 少々 しそ 10枚程度 しょうが 1片 鶏ミンチ 50g程 だしの素 小さじ1 ごま油 大さじ2 米粉餃子の皮(添加物の少ないもの) 30枚 【作り方】 …
きゃべつたっぷりのクリームスープです。 【材料】 きゃべつ 半個 玉ねぎ1個 人参1本 しめじ1株 セロリ1本 鶏肉 100g程度 チキンスープストック2個 塩コショウ適量 ココナツミルク カップ2 水カップ2 【作り…
にら大好きなのですが、なめこと合わせたら美味しい味噌汁になりました。 【材料】 にら1束 なめこ1袋 玉ねぎ1/2個 人参1/2本 だしの素 適量 味噌 適量 水カップ3 【作り方】 ①水を鍋に入れ沸かす。 ②玉ねぎ、…
さんまなどの青魚はDHAEPA含有食品ですので、頻繁に食べたいですね。 台湾産のさんまが売っていたので、下処理をしてシンプルに焼きました。 【材料】 さんま 数匹 【作り方】 ①さんまは頭を落とし、ワタを取り出す。 ②2…
ニュージーランド産の牧草育ちのラムチョップを入手したので、グリルしました。 【材料】 ラムチョップ2本 塩コショウ 少々 ブルーベリー 適量 【作り方】 ①ラムチョップに塩コショウをして、グリルでお好みの焼き加減に焼く。…
3種類のキノコが入ったシチューです。 【材料】 たまねぎ2個 人参1本 チンゲン菜2束 マッシュルーム10個程度 えのき1株 えきんぎ1パック 鶏肉 100g程度 オリーブオイル大さじ2 ココナツミルクカップ1/2 水カ…
レクチンフリーをしていても、たまにはこんなのもいいかな!? 魚はできるだけ天然物を使用して、マグロなどの大型魚は食べすぎないでね☆ 【材料】 圧力炊飯したご飯 適量 すし酢とリンゴ酢 適量 ぶり、えび、鯛、マグロなどお好…
レクチンフリーチャーハンに大量にパクチーを入れてみました。 【材料】 圧力炊飯して冷めたご飯 茶碗3 ハム(添加物の少ないもの)3枚 卵2個 パクチー 1束 だしの素 小さじ1 ガラスープの素 小さじ1 ごま油 大さじ…
シンプルにむきえびを焼きました。 【材料】 むきえび 10尾程 ガーリックオリーブオイル 適量 塩コショウ 適量 【作り方】 ①フライパンにオリーブオイルを少々入れ、むきエビを焼く。 ②ガーリックオリーブオイルと塩コシ…
『子どもの異変に気付いたら
「こどもレクチンフリーのすすめ」』
こころ と からだ の病気に苦しむ子どもを救え!
虚弱体質、アレルギー、難病、
学習障がい・発達障がい、情緒不安定を克服しよう!
AMAZONにて、発売中
『病気で死ぬくらいなら、レクチンフリーを』
不治の病、難病、慢性疾患、精神疾患、発達障がいを
克服するためのレクチンフリーの勧め
◇あらゆる病気を招くレクチンとは何か◇
◇命を救う腸内細菌◇
◇レクチンフリーの好転反応◇
AMAZONにて、発売中