046-207-8304

【営業時間】 9:00~20:00

お問い合わせ

「レクチンフリーレシピ」記事一覧

アボカド、マッシュルーム、キウイのお洒落サラダ

お洒落なサラダを作ってみました。身体にも良いサラダです。 【材料】 アボカド1個 マッシュルーム3個 キウイ1個 パクチー少々 ミント少々 レモン半個 オリーブオイル大さじ2 塩コショウ少々 【作り方】 ①アボカド、キウ…

セロリとごぼうのきんぴら

セロリとごぼうを合わせて、植物繊維たっぷりの美味しいきんぴらになりました。 【材用】 セロリ1本 ごぼう1本 酒大さじ2 みりん大さじ1 だし小さじ1 しょうゆ大さじ2 ごま油大さじ2 コショウ少々 【作り方】 ①セロリ…

しじみの味噌汁

しじみの味噌汁定番ですが、美味しいですね。 【材料】 しじみ 1パック わかめ 適量 だしの素 大さじ1 味噌 適量 水カップ2 【作り方】 ①しじみは塩水につけ、砂を抜く。 ②わかめは食べやすい大きさに切る。 ③鍋に水…

簡単焼きりんご

レクチンフリーでは、果物はたくさんはとってはいけないのですが、リンゴは旬ですのでおやつとして、身体によいシナモンをたっぷりかけて作ってみました。 【材料】 りんご1個 シナモンパウダー 好きなだけ 【作り方】 ①リンゴの…

旬の食材おでん

旬の食材を入れて、ちょっと変わったおでんにしてみました。 【材料】 大根 1本 れんこん1個 えりんぎ1パック ゆでだこ適量 たまご6個程度 こんにゃく1枚 鶏もも肉(ブロイラー不可)1枚 水 適量 酒カップ1/2 みり…

ベビーホタテとカリフラワーのチャウダー

冬が旬の食材を使って、美味しいクラムチャウダーができました。 【材料】 カリフラワー1束 玉ねぎ1個 人参1本 長芋 小1本 えのき1株 ベビーホタテ 1パック ココナツミルク カップ1/2 スープストック1個 貝柱だし…

かぶと舞茸のシチュー

かぶをみるとつい買っちゃいます。栄養価も豊富で、とっても身体に良く、優しいやさいです。 煮込んだかぶがとろけます。 【材料】 かぶ(葉と根)3~5個 舞茸1~2株 鶏もも肉100g シチューの素(小麦の少ないもの)1袋 …

さんまの味噌づけ

さんまを味噌づけにして冷凍しておくと、保存がきいて美味しいおかずになります。 【材料】 さんま 2匹  味噌 大さじ2 酒 大さじ1/2 みりん 少々 昆布だし 少々 【作り方】 ①生さんまは頭をとりワタを抜き、きれいに…

シンプルおでん

大根1本100円だったら、おでん作るしかないですね。 【材料】 大根 1本 こんにゃく 1~2枚 卵5~6個 鶏もも肉(ブロイラーNG)1枚 塩大さじ1 酒カップ1/2 みりんカップ1/4 だしの素大さじ2 しょうゆカッ…

三つ葉と卵の貝柱だしお粥

体調が良い時でも、たまにはお粥もいいですね。寒い季節ににはあったまりますし、お腹いっぱいになります。 【材料】 ご飯1杯 卵1個 三つ葉1束 貝柱のだし大さじ1 水カップ2 【作り方】 ①ご飯と水を鍋に入れ、ご飯が柔らく…

38/42« 最初«343536373839404142»最後 »

著 書

『病気で死にたくなければ、
レクチンフリーを』

日本人のレクチンフリー 導入から好転反応まで 
~病気の黒幕はレクチン毒素だった~
不治の病、難病、脳疾患、発達障害、体調不良の治癒

AMAZONにて、発売中