2023.09.29
大根と茎わかめの煮物
046-207-8304
【営業時間】 9:00~20:00
コロナウィルスに罹患した方の中で、コロナウィルスによる身体へのダメージが顕著な方がいて、そういった方が後遺症と言われる症状に悩まされています。 コロナの後遺症として、2種類あると思います。一つは、咳や微熱などの症状で、こ…
レクチンフリ―レシピです。 ターサイをスープにしました。 【材料】 ターサイ 1株 オクラ 適量 さつまいも 適量 舞茸 適量 さつまいも春雨 少々 水 適量 酒 少々 コンソメ・だしの素 適量 ガーリックパウダー・コシ…
レクチンフリーをしていると、昔の日本人は、ちゃんとレクチンの事を理解していたのではないかと感じます。 昔のお坊さんの食事を考えてみてください。 その1 粗食 1日3回もお腹いっぱいご飯は食べていなかったと思います。 レク…
とびうおのシンプルな塩焼きです。 【材料】 トビウオ 1匹 塩 少々 【作り方】 ①トビウオのわたを抜き、塩を振りかけて焼く。 トビウオの羽の部分もカリカリに焼くと香ばしくて美味しいんですよ! レクチンフリーで100歳ま…
食料の買い出しにスーパーに行くと、夏野菜がずらり。 きゅうり、なす、トマト、じゃがいも、枝豆、とうもろこし。 その他にも、スイカが並んでいたりします。 どれも食べない私は、夏野菜コーナーは素通りします。 しかし、夏野菜の…
生のモロヘイヤをサラダにしました。 【材料】 モロヘイヤ 適量 レタス 適量 マッシュルーム 数個 ブルーベリー 適量 リンゴ酢 少々 オリーブオイル 適量 フラクトオリゴ糖 適量 ハーブソルト 少々 【作り方】 ①レタ…
重病で死にそうになって苦しんでいる方多くいらっしゃると思うんです。 特に若くして重病を患っている方は、不本意な目の前にせまった死期を意識しているかもしれません。 難病と言われるものも、ほとんどレクチンが原因なので、レクチ…
薬味たっぷりの和風カルパッチョです。 【材料】 すずき刺身柵 適量 ねぎ 1/2本 パクチー 適量 大葉 5枚程度 ゆずポン酢 適量 ごま油 適量 【作り方】 ①ねぎ、パクチー、大葉を細かく切り、スズキを薄切りにし混ぜ合…
健康に興味を持っている方、神奈川県大和市のお近くにお住まいの方、大和市役所目の前の、ヨガスタジオ、ヨガワンネスにて、「体が喜ぶヒーリングワーク」が開講しました。 「あたま&からだ治癒院 Jasmine」のセラピストである…