046-207-8304

【営業時間】 9:00~20:00

お問い合わせ

「レクチンフリーで病気は治る」記事一覧

腸内の細菌が健康も病気も支えている

腸には腸内細菌が住んでいて、その腸内細菌が、司令官となって、人間の体の状態をコントロールしています。この腸内細菌は100兆個とも言われていて、それぞれ遺伝子を持っていて、それぞれの特徴を持っています。この100兆個の細菌…

中2病の正体

人間の体内時計というのは、きちんと歳を刻み、体と心に時に応じた変化をもたらすものです。 子どもが激変するのは、中学2年になる13歳頃から20歳前半まで思春期というのは続きます。 この時期というのは、人間にとって一番生命に…

動物は植物の栄養?

食虫植物という植物はご存知だと思います。 ハエトリソウなどは有名ですね。水差しのような形をしていて、ネズミも食べてしまう、うつぼかずら、という植物もあるようです。 植物は、動物のたんぱく質を栄養源としてよく成長するのです…

食べ物の命に差はない?

レクチンフリーはお坊さんの修行中の食事にとても似ているので、関心があるのですが、お坊さんの修行中の食事にというのは、食べ物の命に差はなく、頂けるものは、どんなものでもありがたく頂くという仏教の思想があるようです。 托鉢中…

腸内細菌が司令官

腸って何の為にあるんだ? 消化器官の一番最後の部分にあって、大腸にいたっては、栄養が吸収された後の、植物繊維とごみのカスのうんこが溜まっている場所でしょう。位にしか昔は考えられなかったそうです。 なんともひどい話で、そん…

抗がん剤では癌は死なない?

日本人の3人に1人が癌で亡くなる時代です。 癌の原因は、通常細胞のDNAが損傷してがん細胞に変化し、その癌細胞が増殖していくことによって、広がっていきます。 もはや、癌になることが当たり前、癌で死亡することが当たり前の時…

痩せすぎは、危険なサイン

39歳のロシア人ビーガンのインフルエンサーが、感染症で亡くなったと大きく報道されていましたが、写真を見ると、めちゃめちゃガリガリで、びっくりしました。 主に果物を食べていて、フルーツスムージーとひまわりの新芽をよく食べて…

レクチンが人間の思考を操る

レクチンがどれほど恐ろしい物質かということなのですが、体内で、死に至る病を発病することは勿論、レクチンは人間の思考を操るという恐ろしい行動をとります。 今の自分は、自分の意志で色々と決定を下し、日々の生活を自分の好みや気…

リーキーガットは気が付かない

リーキーガットがほとんど全ての病気の原因なのですが、このリーキーガットが怖いところは、リーキーガットを起こしていても全然気が付かないということです。 腸の壁と言うのは、透過性があって、必要な栄養は通れるけど、危険な物質は…

今時の子どもは、鬼舞辻派?

子ども達が、こんな会話をしていました。 「お前は、下弦だろ、俺は、上弦だぞ!」 「お前は、下弦の6で、俺は上弦の3だから。」 「鬼滅の刃」を知らない人は、一体なんの話か?と思うでしょうが、これは、ダークサイドの鬼側のラン…

9/55« 最初«5678910111213»最後 »

著 書

『子どもの異変に気付いたら
「こどもレクチンフリーのすすめ」』

こころ と からだ の病気に苦しむ子どもを救え!
虚弱体質、アレルギー、難病、
学習障がい・発達障がい、情緒不安定を克服しよう!

AMAZONにて、発売中

『病気で死ぬくらいなら、レクチンフリーを』

不治の病、難病、慢性疾患、精神疾患、発達障がいを
克服するためのレクチンフリーの勧め

◇あらゆる病気を招くレクチンとは何か◇
◇命を救う腸内細菌◇
◇レクチンフリーの好転反応◇

AMAZONにて、発売中

『日常にひそむレクチン毒素から、
我が子を救え!』

病気・障がい・虚弱体質・アレルギー・発達障がい・難病を克服する、
レクチンフリーのすすめ。

AMAZONにて、発売中

『病気で死にたくなければ、
レクチンフリーを』

日本人のレクチンフリー 導入から好転反応まで 
~病気の黒幕はレクチン毒素だった~
不治の病、難病、脳疾患、発達障害、体調不良の治癒

AMAZONにて、発売中