2025.07.01
本日のオープンレクチンフリー交流会
070-2297-9843
【営業時間】 9:00~20:00
久しぶりにクッキーを作っていただきました。 たまには、お菓子もいいですね。 【材料】 米粉 120g バター 50g 卵黄 1個 ココナツミルク 大さじ3程度 フラクトオリゴ糖 大さじ2~3 【作り方】 ①柔らかくした…
私も体重が出産後75㎏くらいあったので、太っている人を見ると他人事とは思えません。 授乳中は夢の中に、脂ぎったベーコンチーズパンが出てきたほどです。 レクチンフリー食事療法をしている今は、痩せようとも思っていないのですが…
パクチーとしめじ、たまねぎのかき揚げです。 【材料】 パクチー 適量 しめじ 1株 たまねぎ 適量 だしの素 少々 卵黄 1個 水 適量 米粉 適量 米油 (揚げ用) 適量 【作り方】 ①パクチー、しめじ、薄切り玉ね…
レクチンフリー食事療法は、からだに炎症を起こす食べ物を極力排除する食事療法です。 からだに炎症を起こさせるということは、体にとっては異物と認識され、攻撃される物質です。 攻撃されれば体に炎症が起こり、痛みや凝りが発生しま…
羊のチーズを米粉餃子の皮に包んで、オリーブオイルで揚げました。 【材料】 羊のチーズ(マンチェゴ) 適量 米粉餃子の皮(添加物の少ないもの) お好きな枚数 オリーブオイル 適量 【作り方】 ①チーズを餃子の皮で包み、餃子…
人間の思考や好みの一部は、食べ物によって決められている、というブログを先日書きました。 あなたの考え方や嗜好は、食べた物によって決められてくるので、日々の食事を変えれば、考え方も変わってくるのです。 脳に入った毒素があな…
天然ブリのあらが売れ残って、なんと1パック50円で売られていました。 「あら煮なんか、そんなもの作らないわよ!」と見向きもしないのでしょうか。 簡単に作れるし、メチャメチャ美味しかったです。 【材料】 天然ぶりのあら 適…
腰痛で苦しんでいる方も多いと思います。 よく人体模型などを見ると、椎間板ヘルニアのように骨から神経が飛び出す形になっているものがあります。 どうやら、病院や整骨院などで、椎間板ヘルニアの患者さんに説明するためにわざとそう…
新玉ねぎは煮ると甘くてトロトロです。 たくさん食べちゃいますね。 【材料】 新玉ねぎ 4個 人参 1本 しめじ 1株 長芋 1本 鶏肉(平飼いのもの)100g ココナツミルク カップ1/2 カレー粉 適量 チキンスー…
あなたの考えや思考、性格,、嗜好は何によって決められていると思いますか? あなたの性格や考え方、好みはあなたオリジナルの物だと思っていますか? 確かにあなたという人間は、唯一無二の物で、固有のものですよね。 でも、あなた…
『子どもの異変に気付いたら
「こどもレクチンフリーのすすめ」』
こころ と からだ の病気に苦しむ子どもを救え!
虚弱体質、アレルギー、難病、
学習障がい・発達障がい、情緒不安定を克服しよう!
AMAZONにて、発売中
『病気で死ぬくらいなら、レクチンフリーを』
不治の病、難病、慢性疾患、精神疾患、発達障がいを
克服するためのレクチンフリーの勧め
◇あらゆる病気を招くレクチンとは何か◇
◇命を救う腸内細菌◇
◇レクチンフリーの好転反応◇
AMAZONにて、発売中