2025.10.28
第11回鼻くそが嫌われる理由
070-2297-9843
【営業時間】 9:00~20:00
お年寄りで、背筋のピーンと伸びた姿勢の良い方はあまり見かけません。 中年の方でもほとんど背中が丸くなり、左右どちらかに体が傾いていて、姿勢が悪い人が多いですね。 歳をとれば、姿勢が悪くなり腰が曲がるのは、当然と考えている…
空心菜ときくらげのコラボです。 【材料】 空心菜 1束 きくらげ 適量 にんにく 1片 ガラスープの素 小さじ1 水少々 ごま油・オリーブオイル 適量 にんにくパウダー お好みで 【作り方】 ①スライスにんにくをオリー…
血液の汚れは万病の元ですね。 しかし、何故血液が汚れるのか?不思議ではないですか。 血液が汚れなければ、きれいな血液がサラサラと流れるはずなので、血液が汚れさえしなければいい訳です。 高血圧や、腎臓病、心臓病などほぼ全て…
かぶ付きなめこを入手したので、チンゲン菜の味噌汁に入れました。 【材料】 チンゲン菜 適量 かぶ付きなめこ 1株 舞茸 1株 わかめ 適量 だしの素 適量 味噌汁 適量 水 適量 【作り方】 ①材料を食べやすい大きさ…
よく「気」という言葉を使いますが、そもそも気とは何でしょう? 気持ち、気をつかう、雰囲気、空気、気功 などなど、「気」という言葉をよく使っていますが、そもそも気が何か?を考えるとよくわかりません。 私が思うに、「気」とは…
簡単サラダにえごま油をかけました。 爽やかにヘルシーサラダです。 【材料】 刺身わかめ 大葉 レタス マッシュルーム 適量 えごま油 ポン酢 適量 【作り方】 ①材料を切ってお皿に盛る。 ②えごま油とポン酢をかけて召し上…
自分は体が弱くて、すぐに風邪を引いたり、体調不良になって、持病もいくつも抱えて大変な思いをして毎日過ごしている。 いつもいつも体調が悪くて、慢性疲労と慢性体調不良で日々つらい。 薬を常備して、ウィルスを恐れて日々戦々恐々…
切り昆布と野菜たっぷりのスープです。 【材料】 玉ねぎ 1個 人参1本 セロリ 1本 しめじ 1株 オクラ 5本程度 切り昆布 適量 チキンスープの素・だしの素 適量 酒・みりん 大さじ3ずつ 水 適量 お好みでガー…
精神的な問題を抱えている子供が増えているように思います。 かんしゃくを起こしたり、突然泣き出したり、多動でじっとしていられない。 突然泣き出したり、感情の起伏が激しすぎる。 その他にも、理解力にかける、学習障害などのお子…
オクラと玉ねぎの天ぷら最高に美味しいです。 【材料】 オクラ 適量 新玉ねぎ 適量 卵黄 1個 米粉 適量 だし粉 少々 水 適量 米油 適量 【作り方】 ①オクラはへたをとり、周りの毛を軽くとる。玉ねぎはくし切りにする…

『子どもの異変に気付いたら
「こどもレクチンフリーのすすめ」』
こころ と からだ の病気に苦しむ子どもを救え!
虚弱体質、アレルギー、難病、
学習障がい・発達障がい、情緒不安定を克服しよう!
AMAZONにて、発売中

『病気で死ぬくらいなら、レクチンフリーを』
不治の病、難病、慢性疾患、精神疾患、発達障がいを
克服するためのレクチンフリーの勧め
◇あらゆる病気を招くレクチンとは何か◇
◇命を救う腸内細菌◇
◇レクチンフリーの好転反応◇
AMAZONにて、発売中