070-2297-9843

【営業時間】 9:00~20:00

お問い合わせ

記事一覧

病気が治るレクチンフリーを理解する

今日は、病気がどんどん治るレクチンフリーとはなんぞや?という素朴な疑問について書きたいと思います。 レクチンフリ―の基本概念は、レクチンという毒素が存在していて、レクチン毒素が体内に入り、体内に蓄積されると体に炎症を起こ…

赤鶏さつまの焼き鳥

赤鶏さつまを使った焼き鳥です。 【材料】 赤鶏さつま 適量 塩 少々 【作り方】 ①鶏肉を串にさす。 ③塩を振り、焼く。 メチャメチャ美味しいかったです。 赤鶏さつまは、比較的安全な飼料で育てられています。 完全レクチン…

運動は本当に健康に良いのか?

運動が健康に良いというのは、当たり前、常識と考えられていますが、それは正しいのでしょうか。 ではスポーツ選手はみな健康なのでしょうか? スポーツ選手でも若くして亡くなる方は、何が悪かったのでしょう? スポーツは、体に良い…

太刀魚の塩焼き

旬の太刀魚をシンプル塩焼きです。 【材料】 太刀魚切り身  適量 塩 少々 【作り方】 ①太刀魚の切り身に、塩を少しかけて焼く。 ②端に骨があるので、気を付けて食べてね。 太刀魚は高級魚なので、旬の今がお安く食べられる時…

本当の自分に出会うために、レクチンフリー

本当の自分とはなんでしょう? 今の自分は偽りの自分ですか? 本当の自分に出会いたいと思った時に、その根底にあるのは、今の自分は本当の自分ではないという意識です。 偽りの自分が偽りの生活を送っている・・・と感じてします。 …

わかめご飯

わかめご飯美味しくて食べすぎちゃいます (^^♪ 【材料】 塩わかめ 20g程度 酒・みりん 各大さじ3 だしの素 小さじ1程度 ご飯 2合 水適量 【作り方】 ①ご飯を洗い、水、酒・みりん、だしの素、水洗いした塩わかめ…

レクチンフリーを行うとどうなる?(第5回)脳に入るレクチン

第4回は、好転反応のメカニズムについてご説明しました。 今回は、特に脳に侵入するレクチン毒素についてです。 脳の病気を抱えている方はかなり多いと思います。 脳腫瘍や、脳血栓、脳梗塞などの具体的な病気の方もいると思います。…

精神疾患の方のための癒しのセラピー

精神疾患というと様々な症状があります。 統合失調症、うつ、パニック障害、適応障害、摂食障害、不眠症、依存症、自律神経失調症、認知症、発達障害など病名は大変たくさんあります。 言い換えれば、脳の疾患ということです。 脳の疾…

赤海老のオニオンサラダ

赤海老と玉ねぎのサラダです。 【材料】 刺身用赤海老 数匹 玉ねぎスライス 適量 ポン酢 適量 オリーブオイル 適量 ハーブソルト 適量 ガーリックパウダー 少々 【作り方】 ①刺身用赤海老は背ワタと頭をとる。 ②玉ねぎ…

レクチンフリー空心菜とオクラ炒め

レクチンフリ―レシピです。 色々な食感を楽しめる炒め物にしました。 【材料】 空心菜 1束 オクラ 10本程度 きくらげ 適量 しらたき 1パック 酒、みりん 少々 だしの素 適量 ガーリックパウダー・コショウ 少々 ご…

1 42 43 44 109

著 書

『子どもの異変に気付いたら
「こどもレクチンフリーのすすめ」』

こころ と からだ の病気に苦しむ子どもを救え!
虚弱体質、アレルギー、難病、
学習障がい・発達障がい、情緒不安定を克服しよう!

AMAZONにて、発売中

『病気で死ぬくらいなら、レクチンフリーを』

不治の病、難病、慢性疾患、精神疾患、発達障がいを
克服するためのレクチンフリーの勧め

◇あらゆる病気を招くレクチンとは何か◇
◇命を救う腸内細菌◇
◇レクチンフリーの好転反応◇

AMAZONにて、発売中

『日常にひそむレクチン毒素から、
我が子を救え!』

病気・障がい・虚弱体質・アレルギー・発達障がい・難病を克服する、
レクチンフリーのすすめ。

AMAZONにて、発売中

『病気で死にたくなければ、
レクチンフリーを』

日本人のレクチンフリー 導入から好転反応まで 
~病気の黒幕はレクチン毒素だった~
不治の病、難病、脳疾患、発達障害、体調不良の治癒

AMAZONにて、発売中