046-207-8304

【営業時間】 9:00~20:00

お問い合わせ

記事一覧

腎臓を救え!

腎臓が悪い方多いと思うんです。 腎臓の機能として老廃物を排出するという大切な役目がありますが、この老廃物というのがキーワードです。 老廃物の量が多すぎたら腎臓は働きすぎて悲鳴を上げます。 せっせと老廃物を出しても出しても…

八宝菜

自宅で簡単八宝菜です。 【材料】 白菜 1/4 人参 1本 きくらげ 適量 イベリコ豚スライス 数枚 酒 少々 だしの素・ガラスープの素 少々 オイスターソース 少々 ごま油 少々 米粉 少々 【作り方】 ①白菜、人参、…

がんになっても死なない方法

若くしてがんになる方も増えているようです。 バレーボールの選手が、がんになって、脳に転移したという記事を見ました。 運動していても健康なわけではありません。 運動によって胴体部分に存在することができず行き場を失った癌の原…

バジルカレー

いつものカレーにバジルを加えるだけの、イタリアンなカレーです。 【材料】 玉ねぎ 2個程度 人参 1本 長芋 1/2本 バジル 10枚程度 みつせ鶏肉 300g程度 米粉カレールー 適量 シナモン お好みで オリーブオイ…

体から毒素を排出して病気を克服!

ほとんどの病気というのは、からだに蓄積された毒素群が原因で発病します。 がんを始め、生活習慣病、免疫疾患、内臓疾患、脳疾患、精神疾患、ウィルス以外が原因の病気や疾患は毒素が原因です。 その毒素群というのは、ほとんどが口か…

さつま芋と生姜のご飯

さつまいもの甘さとしょうがのピッとした感じが爽やかな炊き込みご飯です。 【材料】 さつまいも 1本 しょうが 適量 酒 少々 だしの素 少々 塩 少々 水 適量 【作り方】 ①さつま芋は角切りに、しょうがは千切りにする。…

病気になるのに、どうして食べるの?

動物園で虎の檻があいていて、誤って人間にかみつき、手を失った飼育員がいるとニュースがありました。 動物園に対して、私は特に意見を持っている訳ではありませんが、そんな危険な動物を人間の命を危険にさらしてまで、飼う必要がある…

キャベツのクリームシチュー

キャベツたっぷりのクリームシチューです。 【材料】 玉ねぎ 2個 人参 1本 えりんぎ 1株 キャベツ 1/4個 長芋 1本 みつせ鶏 200g セロリ 1本 コンソメスープの素 適量 ココナツミルク 150cc 米粉 …

いつものパンがあなたを殺すという本がありますね。

「いつものパンがあなたを殺す」とか、「小麦は食べるな」という本があります。 これらの本は、アメリカでグルテンフリーの火付け役となった本です。 日本では、グルテンフリーという言葉は、聞いたことがあるけれど、なんのこっちゃ?…

新玉ねぎときのこの味噌汁

新玉ねぎを使った甘い味噌汁です。 【材料】 新玉ねぎ 2個 なめこ 1パック しいたけ 5個程度 だしの素 適量 みそ 適量 水 適量 【作り方】 ①新玉ねぎを輪切りにする。 ②玉ねぎときのこを煮込む。 ③だしと味噌を入…

1 32 33 34 107

著 書

『子どもの異変に気付いたら
「こどもレクチンフリーのすすめ」』

こころ と からだ の病気に苦しむ子どもを救え!
虚弱体質、アレルギー、難病、
学習障がい・発達障がい、情緒不安定を克服しよう!

AMAZONにて、発売中

『病気で死ぬくらいなら、レクチンフリーを』

不治の病、難病、慢性疾患、精神疾患、発達障がいを
克服するためのレクチンフリーの勧め

◇あらゆる病気を招くレクチンとは何か◇
◇命を救う腸内細菌◇
◇レクチンフリーの好転反応◇

AMAZONにて、発売中

『日常にひそむレクチン毒素から、
我が子を救え!』

病気・障がい・虚弱体質・アレルギー・発達障がい・難病を克服する、
レクチンフリーのすすめ。

AMAZONにて、発売中

『病気で死にたくなければ、
レクチンフリーを』

日本人のレクチンフリー 導入から好転反応まで 
~病気の黒幕はレクチン毒素だった~
不治の病、難病、脳疾患、発達障害、体調不良の治癒

AMAZONにて、発売中