2023.09.22
みずかますの天ぷら
046-207-8304
【営業時間】 9:00~20:00
たこが旬に入ったのでしょうか。たこは疲労回復のタウリンなど栄養が豊富です。私がよく行く神奈川県のローカルなスーパーに行くと、たこがたくさん売られていました。そこで、たこを調理することにしましたが、炒め物などにするよりも、…
腫瘍、がんのできる場所とは? 本人の知らないうちに、がんや腫瘍ができてしまっていたら、本当に悲劇です。 レクチンフリー食事療法を始めると、身体の色々なところから毒素が排出されますが、その場所というのが、所謂、がんや腫瘍の…
いつも具沢山の味噌汁ですが、今日はマッシュルームを入れて、洋風味噌汁にしてみました。材料はマッシュルーム、明日葉、大根、冷凍オクラです。マッシュルームは安売りの時に大量に仕入れたものを食べやすい大きさに切って冷凍したもの…
リウマチなどの自己免疫疾患はすぐ治ります! 私が、食事療法を始めて一番最初に変化の現れた場所は、指の関節でした。リウマチ体質のため、以前は、関節という関節がガッチガチでくっつき、体中が血のりで固まったように全身こわばり、…
毎日ランチには自分で作ったスムージーを飲みます。今日のスムージーは、水菜、ほうれん草、パクチー、アボカド、アーモンド、オリーブオイル、ブルーベリーを入れました。水菜はざく切りにしていれられるので、便利ですね。ほうれん草は…
発達障害は、レクチンフリー食事療法で大幅に改善されます 発達障害の原因は、細胞間のコミュニケーションや情報伝達が阻害され、スムーズに行われていないことが大きな原因の一つです。特に脳細胞間の連絡がスムーズに行われないことに…
~塩イワシを食べよう~ 青魚はとっても身体にいいんですよ。DHA、EPAは脳の栄養にもなるし、血液サラサラになります。晩御飯のおかずに困ったら、迷わず青魚を選びましょう!さて、テレビをみていたら塩イワシの作り方をやってい…