070-2297-9843

【営業時間】 9:00~20:00

お問い合わせ

レクチンフリーで病気は治る

世界を牛耳っているのは、細菌?

私たちの体には、多くの細菌が存在します。

「細菌」と聞くと、悪いもののような気がしますが、
細菌の種類は千差万別で、細菌がいなければ、生物は生きていくことができません。
腐敗を促進するような細菌もいますが、多くの最近は、私たちを生かし、健康に生きさせてくれるものです。

特に、腸内細菌というのは、腸の中から、私たちのすべてを決めているといっても過言ではありません。
健康で生きることも、病気になったりするのも、すべて細菌が実行していることです。

病気になるのも、細菌の仕業なら、細菌はやはり悪いものではないか?

そう思う方もいるかもしれません。
そういう発想から、「除菌することがいいこと!」という風潮が根強くなりました。
抗生物質で、腸内細菌を弱らせて、病気を治すというのも、同じ発想です。

しかし、細菌というのは、悪いものばかりではありません。
悪いものばかりというよりは、悪いものが少数派で、ほとんどが健康を保ってくれる良い細菌なのです。
そして、腸内細菌が健康だけでななく、私たちの性格や行動を決めているといっても過言ではないのです。

私たちの性格や行動までもが、腸内細菌によって操られているとしたら、
腸内細菌が変化すれば、私たちの性格や行動までもが変化するということです。

つまり、世の中を牛耳っているのは、腸内細菌といっても過言ではありません。

悪い組織や社会には、悪い腸内細菌をもつ人が多くいて、
良い組織や社会には、良い腸内細菌を持つ人が多く存在するのです。

自分は、どんな腸内細菌に操られているのでしょう?
自分を形作っているの腸内細菌に興味はありませんか?

著 書

『子どもの異変に気付いたら
「こどもレクチンフリーのすすめ」』

こころ と からだ の病気に苦しむ子どもを救え!
虚弱体質、アレルギー、難病、
学習障がい・発達障がい、情緒不安定を克服しよう!

AMAZONにて、発売中

『病気で死ぬくらいなら、レクチンフリーを』

不治の病、難病、慢性疾患、精神疾患、発達障がいを
克服するためのレクチンフリーの勧め

◇あらゆる病気を招くレクチンとは何か◇
◇命を救う腸内細菌◇
◇レクチンフリーの好転反応◇

AMAZONにて、発売中

『日常にひそむレクチン毒素から、
我が子を救え!』

病気・障がい・虚弱体質・アレルギー・発達障がい・難病を克服する、
レクチンフリーのすすめ。

AMAZONにて、発売中

『病気で死にたくなければ、
レクチンフリーを』

日本人のレクチンフリー 導入から好転反応まで 
~病気の黒幕はレクチン毒素だった~
不治の病、難病、脳疾患、発達障害、体調不良の治癒

AMAZONにて、発売中