
他人のあらさがしをするのは、ボケの前兆?
2023.05.26
レクチンフリーで病気は治る
046-207-8304
【営業時間】 9:00~20:00
レクチンフリーで病気は治る
脳に毒素が蓄積している人は非常に多いのです。
多いというよりほとんど全ての人に多かれ少なかれ、脳に毒素は溜まっています。
生まれた時からレクチンフリーをしていない限り、脳に毒素は蓄積されているのです。
何故なら、腸と脳はつながっていて、リーキーガットになっている人は、リーキーブレインにもなっているからです。
リーキーブレインというのは、脳に毒素が入ることです。
最近私が思っていることは、リーキーガットが起こると、自動的に脳に毒素が入る仕組みになっているのではないかと考えています。
脳には血液脳関門という、脳を守るしくみがありますが、血液脳関門がない場所ああり、そこから毒素はじゃじゃ漏れに脳に入っていると思っています。
脳に毒素がなければ、他傷の欲求がなくなるので、自分も他人も同じように受け入れることができるし、現実をそのまま受け入れることができる人間になります。
しかし、他人を批判したり、他人のあらさがしをするという、他人を攻撃したいという気持ちになる人は、脳に毒素がかなり蓄積されています。怒りっぽい、意地悪、ハラスメントなどもそうです。
自分が他人のあらさがしばかりするようになったら、ボケの前兆といってもよいかもしれません。
正常な脳は、他人を無意味に傷つけるようなことはしないからです。